DCPA03 ニューバージョン
- 2023/06/04
- 20:23

以前JH4VAJさんから分けていただいたUSBインターフェース(DCPA03)ですが、部品実装したニューバージョンで出るようです。DCPA03をご存じない方はこちらをご覧ください→DCPA03 – PC-CWキーイング USBインタフェース以前試用させていただいた時の記事→パドルエミュレーター(DCPA03)ザックリ言うと、メモリーキーヤーへの録音をパソコンから出来るようにするアダプターです。元々頒布されていた物は既に頒布終了となっていますが、...
SW-3B用BPFの制作
- 2023/02/19
- 21:47

以前SW-3Bのスプリアスを測定したところ、結構でていました。→ 過去記事私の個体だけかもしれないのですが、なんとかしないといけないので、ローパスフィルターを作ろうと思っていたところ突然パワーが出なくなり、中国へ修理に出していたので計画がストップしていました。2ヶ月かかってようやく帰ってきたので再開することにしました。あらためてOSA103miniで測定してみました。7MHz測定。14MHzの第一高調波がガッツリ出ています...
Pocke KeyerⅡ
- 2022/06/13
- 18:55

JA6IRK局頒布のPocke KeyerⅡ(メモリーキーヤーのキット)を入手しました。頒布サイトはここ。(大人気なのですぐに売り切れます。マメに覗いてみてください)先日入手したSW-3Bにはチューニングモードが付いておらず面倒だな~と思っていましたが、随分以前購入したUltra PicoKeyerにはチューニングモードがあるのを思い出したので、これで行こうかと思いましたが、やはりフリスクキーヤーと比較するとかなりデカい。何気なくJA6IRK...
MANASLU 160 オーバーホール
- 2022/02/27
- 18:49

登山用のガソリンストーブでMANASLU160ってご存じでしょうか。昔々売られていたオプティマス8Rのコピー製品です。多分35年程前に買ったものです。 学生でお金がなく8Rよりも少しでも安いこちらを買いました。こちらは加圧ポンプもついていました。(確か8Rはオプションだった記憶が有ります)当時としてはかなりコンパクトなストーブです。このストーブを買って間もなくEPIガスからコンパクトなガスストーブが発売された...
パドルエミュレーター(DCPA03)
- 2022/02/01
- 22:36

先日JH4VAJさんから分けていただいたPC-CWインターフェース(DCPA01)ですが、私は本来の目的ではなくメモリーキーヤーへの書き込みをパソコンからできるようにと購入ししました。初心者の場合メモリーキーヤーへの録音はミスして何度も録音をやり直すことが多いですが、PCから文字入力で録音できれば一発で済むので大変楽です。JH4VAJさんにお話ししたところ、需要があれば作ってみようかと言っていただけました。しば...