HFビームアンテナ(その3)
- 2022/05/14
- 16:32

少し間が空いてしまいましたが、HFビームアンテナの実験は継続中です。前回の記事ではインピーダンスが低い為、給電部にトランスを入れたらどうかと実験していましたが上手くいきませんでした。別のバターンのトランスを作ってみましたが、これも全くダメ。やはりチューナーが必要です。という事でT68-6材に適当にエナメル線を巻いて、ポリバリコンと組み合わせてチューナーを作ってみました。こんな感じの回路です。実際に使用し...
HFビームアンテナ(その2)
- 2022/03/27
- 14:56

本日は兵庫県の山奥で運用しようと朝4時に自宅を出発、6時過ぎに登山口に到着しましたが、雨が降り止みませんでした。登ってきた林道もかなり水を含んで地盤も緩くなっている気がしました。林道自体が崩れて閉じ込められたら洒落にならないので本日の運用は中止して帰ってきました。という事で、先日のHFビームアンテナの実験をしていました。先日のシュミレーションでは反射器を廃止し導波器を設置した場合上手くいかないと書い...
HFビームアンテナ(備忘録)
- 2022/03/23
- 12:55

SOTA Reflectorを見ているとHFビームアンテナを検討している記事がありました。先日私が使用していたダイポールのホット側を垂直に上げ、コールド側を斜めに引き下ろした、GPの出来損ないのようなアンテナを二つ並べたものです。こちらは私が先日使用したアンテナです。ギボシ端子で接続していますので、28MHz~14MHzまで切替可能です。若干指向性があるように見えますが、実際に使用した感覚では指向性は全く感じません...