蛇谷ヶ峰(SOTA JA/SI-019)
- 2021/03/27
- 18:54

本日は滋賀県高島市の蛇谷ヶ峰で運用してきました。朽木スキー場の道路を挟んだ反対側の駐車場からスタート。地理院地図に出ている登山道は右へ行ったり左へ行ったりスイッチバックしながら登るので距離が長いのかなと思い、登りは尾根伝いに登りました。最初の急登がチョットしんどいのと、登山道がハッキリしません。尾根伝いなので道を間違う事はないですが。ただ、まともな登山道が無い坂道を下るのは怖いので下山は地理院地図...
【最終回】Bi-Quad Antenna頒布のお知らせ
- 2021/03/21
- 13:12

【終了しました】1200MHz帯のBi-Quad Antennaを頒布いたします。今回の頒布数は4個になります。無くなり次第終了いたします。ご希望の方は下段、申込み要領をお読みください。三脚固定用のL字金具(色は黑になります)とW1/4ナットを同胞いたします。接栓はSMAJとなっています。無線機への接続は第一電波の変換ケーブル(2D1SS)等が手軽でいいと思います。(私もつかっています。)減衰を気にされるようであれば太い同軸で自作し...
皆子山運用(SOTA JA/SI-013)
- 2021/03/20
- 20:08

本日は京都市左京区と滋賀県大津市の境界に位置する皆子山で運用してきました。平バス停横の駐車場からスタート。登り1時間20分、下り1時間程でした。天気予報では午後から雨との事だったので、夜明け前から登山開始したかったのですが昨日の疲れもあり朝なかなか起きられず、少し遅れて駐車場へ到着。駐車料金を入れる場所が判らずウロウロしていたら、看板の裏にぶら下げてありました。予定を30分程遅れてのスタートなので最初...
TEP (Trans-equatorial propagation)
- 2021/03/20
- 19:32

昨日の"れいせんGC"からの続きで、竜王山(SOTA JA/OS-012)の話ですが、少し前置きを。以前、SOTA Reflectorで赤道横断伝搬(Trans-equatorial propagation)の実験をやろうという企画があり、各国のアクティベーターが参加していました。VHF帯の電波が春分や秋分のコンディションのいい時期に赤道を超えて5,000kmから場合によっては10,000kmも離れた地域と交信できることがあるそうです。(NICTの資料)ご興味のある方はクリック...
れいせんGC(SOTA JA/KT-053)
- 2021/03/20
- 19:27

今週末の天気予報はあまり良く無いので金曜日にSOTA運用に行ってきました。過去に何度もDX交信ができた茨木市の竜王山(SOTA JA/OS-012)で夕方運用する予定ですが、日中暇なので近所のれいせんゴルフクラブ横のSummitへ行きました。ここはどう考えても藪山なので、あまり気乗りがしなくて今迄行かなかったのですが、JA3NAP局が何度か運用されており、交信もさせていただいているので、コンプリート(アクティベートとチェイスの両方...
【予告】Bi-Quad Antenna 最終頒布
- 2021/03/14
- 19:28

1200MHz帯のBi-Quad Antennaの頒布を予定しております。これまで多くの方に好評をいただいておりますが、間もなく材料が無くなるため最後の頒布となります。準備が整い次第、本ブログにて改めてお知らせいたします。三脚固定用のL字金具(色は黑になります)とW1/4ナットを同胞いたします。接栓はSMA-Pとなっています。〈ご参考〉FB NEWS Biquad Antenna 制作記事...
滝めぐり
- 2021/03/14
- 15:32

本日は兵庫県朝来市の本谷三角点(SOTA JA/HG-023)で運用しようと出かけましたが、登山ルートが見つけられず結局滝めぐりだけで帰ってきました。いろいろと調べていると山の麓に白綾の滝という、結構大きな滝があるようなので、この滝を経由して登ろうと計画。実際に行ってみたら、滝は綺麗だったのですが、周りは断崖絶壁で登り口が見つけられませんでした。仕方なく、山の西側からのルートで登ろうとぐるっと回りましたが、これも...
黒頭峰~夏栗山
- 2021/03/07
- 19:14

本日は兵庫県丹波篠山市と丹波市の境界にある黒頭峰(SOTA JA/HG-082)にて運用してきました。以前運用したJA/HG-215鋸山のすぐ近くです。鋸山の時と同じく佐仲ダムを通り過ぎたところに車を停て出発。佐仲峠までの6割程は舗装された林道です。黒頭峰直前が結構な急坂ですが、距離は短いです。登り1時間でした。下山は夏栗山を経由して降りました。地図で見ると夏栗山からかなりの急坂のようですが、距離が短いので早いかなと思い...
【終了しました】Bi-Quad Antenna 頒布
- 2021/03/05
- 15:54

以前頒布させていただいていたBi-Quad Antennaですが、昨年4月に急遽単身赴任になって中途半端に頒布終了した為、在庫が残っていました。ご入用の方にお分けしたいと思います。 終了しました。リフレクター板に若干傷がありますが性能には関係ございません。プラボルトにエレメントを固定しているエポキシ樹脂が少し黄色く変色しています。三脚固定用のL字金具とW1/4ナットを同胞いたします。〈申込み要領〉ご希望の方は下記内容...