fc2ブログ

記事一覧

簡易SWR計の検討(その5)

先日から実験しているTinySWRですが、挿入したまま送信するとスプリアスが出るとの話があって気になったので測定してみました。RigはIC-705、OSA103miniで測定。これはTinySWRを挿入していない素のままの測定結果です。基本波に対して第3高調波がマイナス60.19dBです。5Wで送信していましたので4.786μW(スプリアス規定では50μW以下)続いてTinySWRを挿入して測定。基本波から56.48dbと3.7dB程悪化しています。今回はリグがIC-705...

続きを読む

簡易SWR計の検討(その4)

先日から試行錯誤している簡易SWR計(LED表示)ですが、SWR1.0でLED全消灯、1.1で一つ点灯、さらに上がると二つ目が点灯という感じの物を作りたいのですが、1W程度のパワーだと大丈夫ですが5Wまで上げると上手くいきません。コイルの巻き数を変えてみたり、抵抗値を変えて見たりしましたが、イマイチです。そうこうしているとアメリカに発注していたTinySWRの基板が到着しました。判ってはいましたが、かなり小さいです。3枚で2.4$...

続きを読む

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事