fc2ブログ

記事一覧

クリスマスプレゼント

昨日JARL Bureau からQSLカードが届きました。
海外からのカードが何枚か入っていましたが、その中にうれしいカードがいくつかありました。

最初はこれ
QSLカード/ZF1A
初めてカリブとの交信した時のカードです。

QSLカード/カリブ
北米を跨いで12,850km

次はこれ
QSLカード/HB9DQM表

QSLカード/HB9DQM裏
SOTA運用で初めてZL VK ⇔ EU S2S QSO Partyに参加した時の物です。
オセアニアとヨーロッパ間でSOTA指定の山頂同士で交信しましょうというお祭りです。
この時ヨーロッパはかなり天候が悪く、夜明けの雪の中での運用だったようです。
HB9DQM局が運用していたHB/SG-048は標高1800mの高山です。冬山装備だけでも結構な荷物だと思いますが、送られてきたカードを見ると160Wで運用されていたようです。機材やバッテリー等相当な重量だったんでしょうね。
その時の私の運用の様子はこちら

QSLカード/S2Sスイス
JA/OS-012 ← 9,400km → HB/SG-048

次がこちら
QSLカード/FKHB9表

QSLカード/FKHB)裏
同じくHB9DQM局からのカードです。昨年の10月にニューカレドニアがSOTAに加盟したのですが、HB9DQM局が現地へバカンスへ行かれた時の物です。
事前に運用情報を得ていたので Summit 2 Summit を狙って、JA/KT-041で運用していました。

最後にこちら
QSLカード/K7VK
SOTA運用でよく呼んでいただいている北米モンタナ州の局です。

何れもLOTWでコンファーム済みではありましたが、やはり紙のQSLカードをいただくとうれしいです。
少し遅れましたが、クリスマスプレゼントを頂いた気分です。\(^o^)/
スポンサーサイト



訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事