fc2ブログ

記事一覧

5エレツインループアンテナのテスト

昨日周囲の環境が悪く、良くわからないテスト結果になったので、今朝から近所の公園で再テストしてきました。

5eleツインループ再テスト/リグ固定
昨日リグの固定が上手くできず手持ちでテストしていましたので、今回はL字金具にベルクロバンドでがっちり固定しました。

5eleツインループ再テスト/ループ
5エレツインループからテスト開始。

5eleツインループ再テスト/Biquad大
続いてBiquad Antenna

5eleツインループ再テスト/Biquad小
いつも使っているサイドをカットしたBiquad Antenna


レピーターにアクセスし、帰ってきた信号強度をSメーターで読みました。
5eleツインループ再テスト/結果
神戸市灘区と南あわじ市のレピーターで5エレツインループの方がS1強く入感しました。
宍粟市は何れもSメーターは振りませんでしたが、耳で聞いた感じでは5エレツインループが強く入ってました。

ビームの放射角
ちゃんとした測定は無理なので、Sメーターの値が半分になる角度を見たところ
 5エレツインループは約30°
 Biquad 大 は約50°
 Biquad 小 は約60°

遠距離を狙うなら5エレツインループのようにゲインがあるアンテナがいいのでしょうね。
Biquadはある程度のゲインを稼ぎながらも放射角が広いので山移動向きかなという気がします。
用途によって使い分けるのが良さそうですね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事