fc2ブログ

記事一覧

盆休み開け

今週はいろいろあったのですが、長い長~い盆休みが終わって、今週月曜日から仕事再開でバタバタしていたのでブログ更新出来ていませんでした。

Biquad Antennaの製作記事を見てあれこれアドバイスをいただいた7K1CRZ局の記事がQEX誌に載るとの事で、発売日の月曜に入手。
7K1CRZ/QEX

7K1CRZ/目次
非常に解りやすい記事でした。興味のある方は購入してください。

7K1CRZ/スリンキーアンテナ
私がスリンキーで作った軸モードヘリカルアンテナも載せていただきました。

そうこうしていると水曜日に7K1CRZ局から郵便が届きました。
開けてみると・・・
7K1CRZ/頂き物
なんと7K1CRZ局手作りの1.2GHz用アストラルプレーンです。

7K1CRZ/アストラルプレーン
意外としっかりした作りで、これなら鞄の中に放り込んでおいても壊れそうにないのでいいですね。

ツイッターにアストラルプレーンをいただいたとつぶやいたら、結構な反応がありました。ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメント

アンテナ好評だったみたいですね。

アストラルプレーンですが、好評だったみたいですね。
実はTwitterで"いいね"を定点観測していました。(^^;

ジャンクのコネクタ付きセミリジットがあれば、割合
簡単に作れます。

別冊CQ記事へのご協力、本当にありがとうございました。
アンテナはほんのお礼です。封筒開けたらビックリされた
パターンだったのでしょうか…。

これからもよろしくお願いします。

Re: アンテナ好評だったみたいですね。

7K1CRZさん

ありがとうございます。
ハムフェアでお会いできること楽しみにしています。

Bi-Quadアンテナ受取りました。

JP3DGT局へ

初期の頃アドバイスをしていた関係でアンテナ頒布を受け
一昨日アンテナを受取りました。ありがとうございました。
ぴったりのプラケースにヘアバンド?でとてもキレイに梱包
されていました。黄色の周囲スペーサはアイデアですね。

このサイズでゲインも10dBiあれば御の字です。

価格についてプリンテナやツインデルターと比べると割高な
印象ですが、三脚への取付金具や、保管/持出し用ケースまで
付属するとなると、これなら高いとは言えないなと感じました。
利用局が増えるといいですね。

SWRやアンテナの中心周波数を調整したい際、反射板(基板)を
挟んでいるプラナットでSWR再調整できるのがすごいと思いま
した。(製作時もここで調整なのでしょうか…??)

私も先日アストラルプレーンを封筒でお送りしましたが、も
っと丁寧に梱包すれば良かったと思い返しました。

以上、ありがとうございました。

コメント欄が分からなかったので、こちらにしました。

Re: Bi-Quadアンテナ受取りました。

7K1CRZ様

無事お手元へ届いたようで良かったです。
また、使用感などお聞かせ頂けると嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事