fc2ブログ

記事一覧

MY-125(第一電波工業)

第一電波工業のMY-125という1200MHz帯のアンテナを入手しました。

MY-125/入手
コネクタはNコネ
ブームは取り外し式でコンパクトに収納できます。
また、ブームを外して輻射器単体でホイップアンテナとしても使用できるそうです。

MY-125/測定
早速測定してみます。

MY-125/SWR
SWRは1.6~1.7、同調点は1326MHz・・・・。

MY-125/単体テスト
ブームを外してホイップ状態でテスト。

MY-125/単体SWR
SWRは1.5程度。同調点は1265MHz付近。

う~んイマイチですね~。

壊れてるのかな~?とエレメントを繁々と見ていると
MY-125/パイプ
輻射器にブームを固定する際、取付位置の目安に段差があるのですが、よく見るとパイプを被せているだけです。

MY-125/外す
パイプを外してみました。

ブームの位置を標準よりも下げたり上げたりして調整してみましたがSWRは下がりませんでした。
5エレでもホイップとしてでも使えるようにしたが為にこうなってるんでしょうかね?
SWR2以下なので問題無く使えますし、非常にコンパクトなのでお手軽移動運用にはいいと思いますが、1200MHzは1Wなので少しでも効率を上げたいですよね。

最近ヤフオクなどで1万円近い金額で取引さていますが、チョットこのアンテナに1万円はどうかと思いました。
3千円なら買うかな(^ ^)
スポンサーサイト



コメント

今さらながら…

このところ一週廻って、MY-125が欲しくなっちゃいました…。(今さら!)
古い製品ですが、確かにグラフを見るとSWRは悪いですね。

アナライザーに接続した状態で、指で順々にエレメントの端を触ってみて
下さい。SWRに影響するエレメントが特定できますよ。そのエレメント長を
増減すれば良い。(端面にハンダを盛り足すとか交換する!でしょうね)。

久しぶりに来訪しました。お元気で。


Re: 今さらながら…

7K1CRZさん

お久しぶりです。
メーカー品なので作りもしっかりしていていいと思います。
ただ、ここのところ価格が高騰しているのでちょっとね。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事