半国山(SOTA JA/KT-017)
- 2020/01/19
- 14:45
本日は毎年今の時期に行っている半国山(京都府亀岡市)で運用してきました。
登山口や登山道、山の様子などは過去記事をご覧ください。

登り1時間15分、下り55分でした。

毎度の事ですが、まだ夜が明ける前から登山開始。

なんとか道を間違えずに尾根まで出ました。

山頂へ着いた頃、丁度夜が明け始めました。
例年だと多少は雪があるのですが、今年はやはり暖冬なんですね。全くありません。
と言っても気温はマイナス2℃なので寒いですけど(^^;
早速準備にかかります。

しばらくすると日の出を迎えました。

山頂碑のすぐ側をシャックとしました。

ダイポールを展開。
いつも14MHzからスタートしますが、今日は7MHzから上がっていくことにしました。
ところが、7MHzも10MHzも全く飛んでいないようです。
14MHzに上がってもあまり呼ばれません。18MHzでは2局のみ。
そうこうするうちに8時前になりました。先日から14MHzの北米への伝搬は8時前後が良いみたいなので再度14MHzでCQ。
久しぶりにNS7P局から呼んでいただきました。この局は日本でSOTAが始まった頃から毎回呼んでくれていたのですが、最近1年ほどご無沙汰でした。お元気そうで良かった(^^)
9時近くなったので再度7MHzに出てみましたが呼ばれるのは6や8エリア。RBNを見ても拾われるのは海外のスキマーです。
あまり呼ばれずつまらないので暫しラーメンタイムとしました。

いい天気になりました。
その後再度7MHzやハイバンドなど行ったり来たりしましたが、今日はどこもコンディションがよくなかったみたいです。
HF運用中、TH-59で1.2GHzメインをワッチしていましたが、結構CQが聞こえました。
1.2GHz運用局もかなり増えてきたような気がします。

11時頃から雲が多くなってきたので撤収しました。
〈本日の運用結果〉
7MHz 4局(JAのみ)
14MHz 7局(JA:3局(S2S:1局)、ニュージーランド1局、北米3局)
18MHz 3局(JA:2局(S2S:1局)、北米1局)
1.2GHz 3局(S2S:1局)
Equipment
Rig : KX2(5W) , TH-59(700mW)
Ant : DP , MY-125
〈おまけ〉

寒い時期はおにぎりを専用の保温ケースに入れているのですが、今日はハクキンカイロと一緒に入れてみたところ、おにぎりがベンジン臭くなってしましました。(-_-;)
使い捨てカイロでないとダメですね。
登山口や登山道、山の様子などは過去記事をご覧ください。

登り1時間15分、下り55分でした。

毎度の事ですが、まだ夜が明ける前から登山開始。

なんとか道を間違えずに尾根まで出ました。

山頂へ着いた頃、丁度夜が明け始めました。
例年だと多少は雪があるのですが、今年はやはり暖冬なんですね。全くありません。
と言っても気温はマイナス2℃なので寒いですけど(^^;
早速準備にかかります。

しばらくすると日の出を迎えました。

山頂碑のすぐ側をシャックとしました。

ダイポールを展開。
いつも14MHzからスタートしますが、今日は7MHzから上がっていくことにしました。
ところが、7MHzも10MHzも全く飛んでいないようです。
14MHzに上がってもあまり呼ばれません。18MHzでは2局のみ。
そうこうするうちに8時前になりました。先日から14MHzの北米への伝搬は8時前後が良いみたいなので再度14MHzでCQ。
久しぶりにNS7P局から呼んでいただきました。この局は日本でSOTAが始まった頃から毎回呼んでくれていたのですが、最近1年ほどご無沙汰でした。お元気そうで良かった(^^)
9時近くなったので再度7MHzに出てみましたが呼ばれるのは6や8エリア。RBNを見ても拾われるのは海外のスキマーです。
あまり呼ばれずつまらないので暫しラーメンタイムとしました。

いい天気になりました。
その後再度7MHzやハイバンドなど行ったり来たりしましたが、今日はどこもコンディションがよくなかったみたいです。
HF運用中、TH-59で1.2GHzメインをワッチしていましたが、結構CQが聞こえました。
1.2GHz運用局もかなり増えてきたような気がします。

11時頃から雲が多くなってきたので撤収しました。
〈本日の運用結果〉
7MHz 4局(JAのみ)
14MHz 7局(JA:3局(S2S:1局)、ニュージーランド1局、北米3局)
18MHz 3局(JA:2局(S2S:1局)、北米1局)
1.2GHz 3局(S2S:1局)
Equipment
Rig : KX2(5W) , TH-59(700mW)
Ant : DP , MY-125
〈おまけ〉

寒い時期はおにぎりを専用の保温ケースに入れているのですが、今日はハクキンカイロと一緒に入れてみたところ、おにぎりがベンジン臭くなってしましました。(-_-;)
使い捨てカイロでないとダメですね。
スポンサーサイト