大船山移動(SOTA JA/HG-076)
- 2020/02/15
- 23:44
本日は早朝と夕暮れのグレーラインを狙って兵庫県三田市の大船山(標高653m)と大阪府能勢町の歌垣山(標高553m)に行ってきました。
まずは午前中の大船山のレポートです。
朝起きたら外気温6℃。やけに暖かい朝です。
ここのところ暖かい日が続いていますが、先週の土日からウグイスが鳴き始めたのにはビックリです。
暖かいのでバイクで行こうかと思いましたが、夜露でビショビショになりそうなので車でスタート。

6時頃駐車場へ到着。
(駐車場や山の様子は過去記事をご覧ください。)

頭にライトを付けてスタート。

峠に到着するころには夜が明けました。

50分程で山頂へ到着です。

山頂の祠です。
周囲は霧が濃く、景色は何も見えません。
雲海を期待していたのですが残念(^^;
なにも見えないので早速準備開始。

山頂が狭いのでVCHアンテナを立てました。

本日のシャックです。
気温7℃で暖かいです。カイロ要らずで助かります。
早速運用開始しようと14MHzを覗くとアメリカ西海岸オレゴンの山(SOTA W7O/SC-023)で運用する局の信号が聞こえました。
何度か呼んでみたのですが、結構呼ばれているようで、呼び負けして取ってもらえません。
しばらくすると7MHzに移ってしまったようで交信ならず。残念。
気を取り直して7時30頃14MHzからスタート。
オーストラリア、ニュージーランド、北米と海外が続いたと思ったら、意外と国内からも強力に呼ばれビックリしましたが、3エリアのローカルでした。直接波でしょうか?
その後18MHz21MHzと出てみましたが、全く呼ばれず。
一旦国内向けと思い、VCHアンテナに延長エレメントを付けて3.5MHzでCQ。
しばらく運用してから再度18MHzに出てみましたが、あまり呼ばれません。

運用中に霧が晴れましたが、どんより曇り空です。こんな日はあまり電波も飛びませんね。
RBNを見ていると北米・カナダには結構飛んでいるようだったのですが、交信できたのは1局のみです。
コンディションがイマイチなので9時30頃には片付け開始。

10時頃撤収。
〈運用結果〉
3.5MHz 5局(S2S:1局)
14MHz 7局(JA:2局、オーストラリア1局、ニュージーランド2局、北米1局、台湾1局)
18MHz 2局(オーストラリア1局、ニュージーランド1局)
1.2GHz 2局(S2S:1局)
Equipment
Rig : KX2 (5W) , DJ-G7 (1W)
Ant : VCH , Biquad
まずは午前中の大船山のレポートです。
朝起きたら外気温6℃。やけに暖かい朝です。
ここのところ暖かい日が続いていますが、先週の土日からウグイスが鳴き始めたのにはビックリです。
暖かいのでバイクで行こうかと思いましたが、夜露でビショビショになりそうなので車でスタート。

6時頃駐車場へ到着。
(駐車場や山の様子は過去記事をご覧ください。)

頭にライトを付けてスタート。

峠に到着するころには夜が明けました。

50分程で山頂へ到着です。

山頂の祠です。
周囲は霧が濃く、景色は何も見えません。
雲海を期待していたのですが残念(^^;
なにも見えないので早速準備開始。

山頂が狭いのでVCHアンテナを立てました。

本日のシャックです。
気温7℃で暖かいです。カイロ要らずで助かります。
早速運用開始しようと14MHzを覗くとアメリカ西海岸オレゴンの山(SOTA W7O/SC-023)で運用する局の信号が聞こえました。
何度か呼んでみたのですが、結構呼ばれているようで、呼び負けして取ってもらえません。
しばらくすると7MHzに移ってしまったようで交信ならず。残念。
気を取り直して7時30頃14MHzからスタート。
オーストラリア、ニュージーランド、北米と海外が続いたと思ったら、意外と国内からも強力に呼ばれビックリしましたが、3エリアのローカルでした。直接波でしょうか?
その後18MHz21MHzと出てみましたが、全く呼ばれず。
一旦国内向けと思い、VCHアンテナに延長エレメントを付けて3.5MHzでCQ。
しばらく運用してから再度18MHzに出てみましたが、あまり呼ばれません。

運用中に霧が晴れましたが、どんより曇り空です。こんな日はあまり電波も飛びませんね。
RBNを見ていると北米・カナダには結構飛んでいるようだったのですが、交信できたのは1局のみです。
コンディションがイマイチなので9時30頃には片付け開始。

10時頃撤収。
〈運用結果〉
3.5MHz 5局(S2S:1局)
14MHz 7局(JA:2局、オーストラリア1局、ニュージーランド2局、北米1局、台湾1局)
18MHz 2局(オーストラリア1局、ニュージーランド1局)
1.2GHz 2局(S2S:1局)
Equipment
Rig : KX2 (5W) , DJ-G7 (1W)
Ant : VCH , Biquad
スポンサーサイト