fc2ブログ

記事一覧

多摩川河川敷移動(2回目)

今週の月曜日(8/24)からお腹の調子が悪く、病院へ行ったら憩室炎(大腸炎)と言われずっと寝込んでおりました。
医者からはポカリスウェットとゼリー以外は口にするなと言われていたので、毎食ゼリー1個の生活でした。
不思議なものでお腹の調子が悪いと空腹感を感じず生活していましたが、さすがにカロリー摂取量が極端に少ないので近所の病院まで歩くだけでフラフラになりました。
おかげさまで、昨日金曜日に治療は終わり、後は食事を柔らかい物から徐々に体を慣らしていくだけです。

多摩川河川敷移動/ぶかぶか
4月に買ったジーパンがブカブカになってしまいました。(^^;

本来なら今日は山へ行きたかったのですが、今の状態ではとても無理なのでせめてSOTAのチェイサーをしようと近所の多摩川縁に出かけました。

多摩川河川敷移動/通行止め
早朝から厳しい日差しの中歩いていくと、前回と同じ場所は通行止め。

多摩川河川敷移動/運用場所
仕方ないので少し狭いですが、ここで運用することに。

多摩川河川敷移動/シャック
いつものVCHアンテナを設置し、そろそろSOT Aactivatorも出てくるかなとスマホを覗いてみたら、すでに運用開始してる局が居られたので、慌てて呼ばせていただき無事チェイサーポイントゲット。
その後、他のActivatorが出てくるまであちこちワッチしていましたが、とにかく暑い。
額からしたたり落ちてくる汗がメガネに溜まるので、汗止めにタオルの上から帽子をかぶって運用です。
その後、予定していた局とは大体交信できましたが、最後の局を18MHzで待っていましたが、あまりの暑さでギブアップ。
結局3時間程の我慢大会でした(^^;

多摩川河川敷移動/お酒
帰宅後、シャワーを浴びて洗濯が終わったら、そのまま寝てしまいました。
3時間程寝ましたが、疲れが取れずなかなか起きれませんでした。
やはり、かなり体力が落ちているようですね。来週末には登山再開できるように体調を整えたいと思います。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事