旗振山(SOTA JA/NR-057)~交野山
- 2022/01/15
- 16:33
寒波がやってきて昨日も一日雪が降っていました。
今日は予報ではいい天気のようなので雪山に行けば最高の景色が見れるかなと思っていましたが、夕方には自宅に戻らないといけなかったので、どうしようかと検討。
中途半端に自宅近くの山だと景色もイマイチで寒いだけなので、南の暖かい方へ行こうと決めました。
随分前から一度行かなきゃなと思っていた交野市の旗振山に決定。
JM3GVH局が既に1000回以上オンエアしている山で、何度も交信させていただいている山です。

府道7号線沿いの交野いきものふれあいの里駐車場からスタート。
旗振山まで10分程です。
運用終了し、下山後、折角なので交野山にも登りました。こちらも10分程です。

駐車場が開くのが朝9時との事で、いつもよりかなりゆっくりです。

少し車道を歩いてゲートのある所から入山。

林道を進んで分岐を右に。

カエンタケ注意ですって。怖いですね。

鉄塔の下を通過したら直ぐ山頂です。

到着しましたが、かなり狭いです。

隅っこで運用することにしました。

VCHアンテナもなんとか上げられましたが、グランド側の電線を張る事ができないので、崖の下に適当に投げただけです。

今日は先日入手したHB-1Bのデビューです。
早速7MHzから運用開始しましたが、バタバタノイズが厳しいし、全く呼ばれません。
仕方が無いので10MHzに移り数局交信。
14MHz、21MHzと運用しましたが、ほとんど呼ばれません。
グランド側のエレメントの設置の問題なのか、周りに水道管があるためか、すぐ横に鉄塔が立っているためか、理由は判りませんが、ほとんど飛んでいないようでした。(コンディションは良さそうな感じでしたが)
運用中、ポツポツとハイキング客が登ってきたいましたが、11時を回ると団体さんが何組も登ってくるし、基本的にここは山頂ではありますが、ほぼ通路のような感じで、人通りがかなり激しいです。
長居はできないなと思い早々に撤収しました。

一旦駐車場に戻り、オニギリを頂いてから、交野山へ向かいます。

鳥居をくぐります。

山頂付近は結構急な階段や梯子です。

到着しました。

皆さん大きな岩の上で景色を堪能されています。

天気も良く景色は最高でした。
〈本日の運用結果〉
7MHz 3局(JAのみ(S2S:1局))
10MHz 4局(JAのみ)
14MHz 3局(JA:2局、台湾:1局)
Equipment
Rig : HB-1B(5W)
Ant : VCH
今日は予報ではいい天気のようなので雪山に行けば最高の景色が見れるかなと思っていましたが、夕方には自宅に戻らないといけなかったので、どうしようかと検討。
中途半端に自宅近くの山だと景色もイマイチで寒いだけなので、南の暖かい方へ行こうと決めました。
随分前から一度行かなきゃなと思っていた交野市の旗振山に決定。
JM3GVH局が既に1000回以上オンエアしている山で、何度も交信させていただいている山です。

府道7号線沿いの交野いきものふれあいの里駐車場からスタート。
旗振山まで10分程です。
運用終了し、下山後、折角なので交野山にも登りました。こちらも10分程です。

駐車場が開くのが朝9時との事で、いつもよりかなりゆっくりです。

少し車道を歩いてゲートのある所から入山。

林道を進んで分岐を右に。

カエンタケ注意ですって。怖いですね。

鉄塔の下を通過したら直ぐ山頂です。

到着しましたが、かなり狭いです。

隅っこで運用することにしました。

VCHアンテナもなんとか上げられましたが、グランド側の電線を張る事ができないので、崖の下に適当に投げただけです。

今日は先日入手したHB-1Bのデビューです。
早速7MHzから運用開始しましたが、バタバタノイズが厳しいし、全く呼ばれません。
仕方が無いので10MHzに移り数局交信。
14MHz、21MHzと運用しましたが、ほとんど呼ばれません。
グランド側のエレメントの設置の問題なのか、周りに水道管があるためか、すぐ横に鉄塔が立っているためか、理由は判りませんが、ほとんど飛んでいないようでした。(コンディションは良さそうな感じでしたが)
運用中、ポツポツとハイキング客が登ってきたいましたが、11時を回ると団体さんが何組も登ってくるし、基本的にここは山頂ではありますが、ほぼ通路のような感じで、人通りがかなり激しいです。
長居はできないなと思い早々に撤収しました。

一旦駐車場に戻り、オニギリを頂いてから、交野山へ向かいます。

鳥居をくぐります。

山頂付近は結構急な階段や梯子です。

到着しました。

皆さん大きな岩の上で景色を堪能されています。

天気も良く景色は最高でした。
〈本日の運用結果〉
7MHz 3局(JAのみ(S2S:1局))
10MHz 4局(JAのみ)
14MHz 3局(JA:2局、台湾:1局)
Equipment
Rig : HB-1B(5W)
Ant : VCH
スポンサーサイト