fc2ブログ

記事一覧

HB-1B

昨年11月にYouKitsのHB-1Bを譲っていただきました。
既にいろんなサイトで紹介はされているので細かい紹介はしませんが、ちょっと気になった事だけ。

HB-1B/スピーカー
本体にはスピーカーが無いのでヘッドホンを使用してみましたがサイドトーンがボリュームに連動するので、ノイズすれすれの信号を聞くためにボリュームを上げていると、自分が送信する際爆音になります。
耳を傷めそうなのでスピーカーを購入しました。

HB-1B/計量
重量は560g(バッテリー込み)

HB-1B/比較
いつも使っているKX2との比較です。
縦横高さの比が違いますが、ほぼ同じようなサイズ。
重量はKX2がバッテリー、パドル込みで600gです。

HB-1B/パワー測定
電圧の違いによる出力を計測してみました。
18650×3本を想定して11.1V、通常のバッテリー運用の12V、13.8Vの場合の3パターン
こうやって見ると18MHzだけパワーが出ていません。
元々18MHzは耳が悪いと聞いていましたので、フィルターの影響でしょうか?

HB-1B/旗振山
先日の旗振山で実際に使用してみました。
HB-1Bはメモリーキーが内蔵されていますが、録音できるのは CQ CQ CQ DE JP3DGT K だけです。
使い物にならないので外部のメモリーキーヤーを持って行きましたが、メモリーキーヤーの信号を受け付けてくれませんでした。
仕方がないのでこの日はずっと手打ちでした。

HB-1B/キーヤー
帰宅後、他のメモリーキーヤーでも試しましたが全くダメ。
ツイッターで皆さんに聞いてみたところ、最初にモノラルプラグを差し込んで電源Onすることでパドルでは無く電鍵が接続されていると認識させるか、ステレオプラグの場合はパドルのレバーを押しながら電源Onすれば使用可能になるとの事。
こんな事マニュアルに書いてないので判りませんでした。

また、耳もイマイチ良く無いような印象でしたが、これは一回だけの使用なのでなんとも判りません。
良かったところはチューニングモードが付いている事です。
外部のチューナーを使う場合にキャリアを送出してくれるので助かります。
既にKX2を持っているのでわざわざ使おうという気にはなりませんが、価格が魅力的なので入門用にはいいのかな?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事