fc2ブログ

記事一覧

ホイップアンテナのラジアル その後

先日ダイヤモンドのSRH771にラジアルを付けてみましたが、実際の飛びに関してAPRSの拾われ方を見てみました。

ラジアル/D74

山を歩く際いつもAPRS運用をしています。
山頂で交信することも考えて出力は控えめにして2Wです。
いつもAPRSの電波を垂れ流しで歩いているので、先日から運用したデータと過去データの比較です。

横尾山(SOTA JA/OS-003)運用の際のAPRSログです。
ラジアル/2020横尾山
2020年8月のデータ(ラジアル無し)

ラジアル/2022横尾山
2022年2月のデータ(ラジアル有)

こちらは三嶽(SOTA JA/HG-048)でのAPRSログです。
ラジアル/2021三嶽
昨年1月のデータ(ラジアル無し)

ラジアル/2022三嶽
本日のデータ(ラジアル有)

明らかにラジアルがある方が良く拾われているので、良く飛んでるという事なのでしょう。
(最近5W運用にしたなどというズルはしていません。為念)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事