fc2ブログ

記事一覧

KX2ファームウェア(ベータ版3.02)

KX2のファームウェアのベータ版がアップされています。
   ↓ ↓ ↓
KX2 Firmware & Software


内容的にはCW運用時の10W出力が長時間可能になるというものです。
10Wから5Wへパワーダウンする電圧の閾値を9Vまで下げるそうです。

これまで内蔵バッテリーでの10W運用はせいぜい20分程でしたが、80~90分程まで伸びるようです。
但し、5Wに落ちてから電源断までは4~5分の様です。
ギリギリまで10Wで使えるようにしたみたいですね。

ただ、CWに関しては通常は5Wも有れば十分だと思ている私としてはあまり魅力を感じませんでした。
コンディションさえ良ければ1WでもDX交信可能です。
逆に10W出したい時というのは先日のQSO Partyの様に長時間DXを狙ってCQを出す時なので、4~5時間は持ってもらわないと困ります。
結局外部バッテリーになりますね。

一方、説明書きにでてくるKXIBC2というのが何者か判らなかったのですが、色々調べているとバッテリーをリグに内蔵させたままで充電できるオプションのようです。
これまでKX2の内蔵バッテリーはイチイチ本体裏蓋を開け、取り外して充電する必要があり、結構面倒だったのですが、内蔵したまま充電できるのはかなりありがたいです。
発売が待ち遠しいです。

ファームウェアに関してはベータ版である事からしばらく様子見の予定です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事