TWAYRDIO Model:DC143 のテスト
- 2022/06/12
- 20:20
今日は朝早く起きてSOTA運用に行く予定をしていましたが、昨夜飲み過ぎてしまい起きたらまだ酔ってる状態だったので、中止しました。ゴメンナサイ。
午前中用事を済ませて午後から近所の山へ先日のループアンテナのテスト運用に行ってきました。
時々歩く散歩コースをAPRS垂れ流しながら歩いてみました。

こちらは以前SRH771にラジアルを付けたもので散歩した時のものです。

こちらが今日のものです。
全然良く無いです。
なんでだろう???

アンテナが顔に近く、電波が人体に吸収されてしまうのでしょうか?
よく判らないですが、ちょっとガッカリでした。
430MHzに関しては、天台山の山頂で休憩している時に、山岳移動局がCQが聞こえてきたので応答したところ、お互い59のレポート。
直線距離で約60km
相手は0.35W、こちらは2Wでした。
お互いSメーターはフルスケールで振っていたので問題なさそうです。
1200MHz帯については時間が無かったので今回はテストしていません。
最近近所でクマの目撃情報が相次いでいるので、夕方になるとマズイと思い早々に下山しました。
また改めてテストしてみたいと思います。
午前中用事を済ませて午後から近所の山へ先日のループアンテナのテスト運用に行ってきました。
時々歩く散歩コースをAPRS垂れ流しながら歩いてみました。

こちらは以前SRH771にラジアルを付けたもので散歩した時のものです。

こちらが今日のものです。
全然良く無いです。
なんでだろう???

アンテナが顔に近く、電波が人体に吸収されてしまうのでしょうか?
よく判らないですが、ちょっとガッカリでした。
430MHzに関しては、天台山の山頂で休憩している時に、山岳移動局がCQが聞こえてきたので応答したところ、お互い59のレポート。
直線距離で約60km
相手は0.35W、こちらは2Wでした。
お互いSメーターはフルスケールで振っていたので問題なさそうです。
1200MHz帯については時間が無かったので今回はテストしていません。
最近近所でクマの目撃情報が相次いでいるので、夕方になるとマズイと思い早々に下山しました。
また改めてテストしてみたいと思います。
スポンサーサイト