コメント
ディレイタイム
はじめまして。
私も今月の初めにSW-3Bを入手しましたので同じロットだと思いますが、ディレイタイムは特に気になりませんね。
25WPMぐらいでもスムーズに受信に移って、頭切れしていません。
ソフトの問題であればリセットすれば解消するかもしれませんので試してみてはいかがでしょうか。
私も今月の初めにSW-3Bを入手しましたので同じロットだと思いますが、ディレイタイムは特に気になりませんね。
25WPMぐらいでもスムーズに受信に移って、頭切れしていません。
ソフトの問題であればリセットすれば解消するかもしれませんので試してみてはいかがでしょうか。
Re: ディレイタイム
Akiさん
コメントありがとうございます。
リセットはどうすればいいでしょうか?
マニュアルを見ても方法が見当たらないのですが・・・
コメントありがとうございます。
リセットはどうすればいいでしょうか?
マニュアルを見ても方法が見当たらないのですが・・・
No title
すみません、明確に「リセット」とは書いてなかったですね。
マニュアルの最後に書いてある周波数の調整をする手順のことです。
周波数メモリーが初期値に戻りますので、リセットに近い動きかと思います。
(先日やったときはたしか周波数の再調整まではしなくても大丈夫だったと思います。もし周波数がずれてたらスミマセン…)
マニュアルの最後に書いてある周波数の調整をする手順のことです。
周波数メモリーが初期値に戻りますので、リセットに近い動きかと思います。
(先日やったときはたしか周波数の再調整まではしなくても大丈夫だったと思います。もし周波数がずれてたらスミマセン…)
Re: No title
Akiさん
コメントありがとうございます。
周波数調整では解決しません。
恐らく、ソフトに書きこまれたディレイタイムの秒数の問題です。(ソフトを書き換えるしかない)
販売元へ動画を送り見てもらったところ、これで正常だとの事でした。
コンテストやペディションでのパイルになるような運用は想定していないとの事でした。
コメントありがとうございます。
周波数調整では解決しません。
恐らく、ソフトに書きこまれたディレイタイムの秒数の問題です。(ソフトを書き換えるしかない)
販売元へ動画を送り見てもらったところ、これで正常だとの事でした。
コンテストやペディションでのパイルになるような運用は想定していないとの事でした。