六甲山でアンテナテスト
- 2022/07/02
- 13:35
以前制作したHFビームアンテナですが、深山運用で21MHz、18MHzはそれなりに飛んでいましたが、14MHzは全く呼ばれませんでした。時間的なものかコンディションの関係かよく判りません。
14MHzのテストを行うべく今日は六甲山へ行ってきました。
ただ、ここ数日殺人的は猛暑が続いていて、昨日は我が家でも38℃近くまで気温上昇。
こんな気温は初めてです。
ヨーロッパを狙うには朝の4時~5時頃までなので、夜中出発して朝の涼しいうちに帰宅することにしました。

2時に自宅をバイクで出発。3時に山頂直下に到着。
新しく出来たトイレを拝借。

少し登ると夜景が綺麗でした。

山頂です。
早速2エレバーチカル八木をセッティングして運用開始します。
4時頃14MHzからスタートしましたが殆ど呼ばれません。
18MHzに移っても北米1局のみ。

夜が白み始めると最初のハイカー到着。
毎週登っているそうで、山頂で朝日を見ながら朝食を食べておられました。

1時間近く運用しましたが、ほとんど呼ばれません。
朝日が昇ってきました。
今日も暑くなりそう。

ポツポツとハイカーが登ってくるので場所をとる八木は撤収。
何時ものVCHに切り替えました。
もう一度14MHz~21MHzに出てみましたが、やはりコンディションが悪いのかあまり呼ばれません。
一旦7MHzに出て国内各局と交信し、その後はアチコチのバンドをウロウロして、他のアクティベーター各局が出てくるのを待っていましたが、7時を回った頃から気温も上昇。

下山後にバイクで走る事を考えると、これ以上暑くなると大変なので早々に撤収しました。

降りていくと、沢山の八木アンテナが立っていました。
今夜からの6m&Downコンテストの準備をしておられました。
50MHz6エレHB9CV~1200MHz13エレループまで。
昨日から担ぎ上げで準備しているそうです。気合入ってますね~。
私は明日の朝だけ六甲山で1200MHzに出ようかと思っていましたが、先客ありでダメですね。
〈本日の運用結果〉
7MHz 10局(JAのみ)
14MHz 6局(JA:3(S2S:1)、北米:1、フランス:1、オーストラリア:1)
18MHz 5局(JA:2、北米:2、フランス:1)
21MHz 2局(JAのみ)
Equipment
Rig : KX2 (5W)
Ant : 2ele Vertical Yagi , VCH
HFビームアンテナについてはセッティングにかなり時間がかかります。
今日も40分程かかりました。
竿を2本も持って行くので当然荷物も多く、重たくなりますし。
その割に結局コンディションには勝てません。
やっぱり山でビームアンテナは無理がありますね。
14MHzのテストを行うべく今日は六甲山へ行ってきました。
ただ、ここ数日殺人的は猛暑が続いていて、昨日は我が家でも38℃近くまで気温上昇。
こんな気温は初めてです。
ヨーロッパを狙うには朝の4時~5時頃までなので、夜中出発して朝の涼しいうちに帰宅することにしました。

2時に自宅をバイクで出発。3時に山頂直下に到着。
新しく出来たトイレを拝借。

少し登ると夜景が綺麗でした。

山頂です。
早速2エレバーチカル八木をセッティングして運用開始します。
4時頃14MHzからスタートしましたが殆ど呼ばれません。
18MHzに移っても北米1局のみ。

夜が白み始めると最初のハイカー到着。
毎週登っているそうで、山頂で朝日を見ながら朝食を食べておられました。

1時間近く運用しましたが、ほとんど呼ばれません。
朝日が昇ってきました。
今日も暑くなりそう。

ポツポツとハイカーが登ってくるので場所をとる八木は撤収。
何時ものVCHに切り替えました。
もう一度14MHz~21MHzに出てみましたが、やはりコンディションが悪いのかあまり呼ばれません。
一旦7MHzに出て国内各局と交信し、その後はアチコチのバンドをウロウロして、他のアクティベーター各局が出てくるのを待っていましたが、7時を回った頃から気温も上昇。

下山後にバイクで走る事を考えると、これ以上暑くなると大変なので早々に撤収しました。

降りていくと、沢山の八木アンテナが立っていました。
今夜からの6m&Downコンテストの準備をしておられました。
50MHz6エレHB9CV~1200MHz13エレループまで。
昨日から担ぎ上げで準備しているそうです。気合入ってますね~。
私は明日の朝だけ六甲山で1200MHzに出ようかと思っていましたが、先客ありでダメですね。
〈本日の運用結果〉
7MHz 10局(JAのみ)
14MHz 6局(JA:3(S2S:1)、北米:1、フランス:1、オーストラリア:1)
18MHz 5局(JA:2、北米:2、フランス:1)
21MHz 2局(JAのみ)
Equipment
Rig : KX2 (5W)
Ant : 2ele Vertical Yagi , VCH
HFビームアンテナについてはセッティングにかなり時間がかかります。
今日も40分程かかりました。
竿を2本も持って行くので当然荷物も多く、重たくなりますし。
その割に結局コンディションには勝てません。
やっぱり山でビームアンテナは無理がありますね。
スポンサーサイト