fc2ブログ

記事一覧

関ハム2023

今年も関ハムに出展させていただきました。
例年純粋展示として参加していましたが、今回は展示販売として参加させていただきました。
SOTAコミュニティー内で頒布していた手拭いやコースター等を一般にも頒布させていただこうと企画したのですが、ついでに私の制作した物も少々頒布させていただきました。

関ハム2023/前日搬入
14日(金)の夕方に事前搬入。
例年会場の準備が進まず、指定の時間になっても机が並んでいなかったりしていましたが、今年は段取り良く進められたようで、既に搬入を済ませているブースも有りました。

関ハム2023/搬入完了
とりあえず一番大変なところだけセッティングして前日搬入は終了。

関ハム2023/初日
15日(土)早朝からSOTAメンバーに参加いただいて準備完了。

関ハム2023/頒布品
今回の頒布品です。
手拭い、コースター、ニーホルダー、Bi-Quad Antenna

10時に会場がオープンされると、一気に沢山の来場者が押し寄せてきました。
普段なかなかお会いできない方々とのアイボールが出来て良かったです。

関ハム2023/NTS220
午後からはJO1FHM局が私と同じNTS220を持ってこられ、2台で交信したり、

関ハム2023/複式電鍵
愛用の複式電鍵を叩かせていただいたり、楽しませていただきました。

関ハム2023/宴会
夜は宴会。
今回は東京、金沢、岡山からも仲間が駆けつけてくれました。
リアルで合うのは久しぶりでしたし、色々なお話が聞けて楽しかったです。

関ハム2023/ねこまんま
二日目は来場者も大幅に減り、少し会場内をウロウロ。
ねこまんま工房さんを訪ねると、2.4GHzの反射板付きヘンテナ(Biquadみたい)、5.6GHz缶テナ、5.6GHzコーリニア等がありました。

今回は東京からSOTA日本支部長のJA1CTV局にもお越しいただき、講演会をやっていただきました。
私もYouTubeの同時配信でチラチラ見せていただきましたが、盛況だったようです。
その後も、普段お世話になっている方々とお会いしたり、楽しい二日間でした。

関ハム2023/記念写真
今回SOTAブースの手伝いに来ていただいたメンバーと記念撮影。

関ハム2023/ハムフェア
次はハムフェアでお会いしましょう。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事