秋月のハムバンドアンテナ
- 2023/09/23
- 19:28
秋月でパーツを購入するついでに144/430MHz帯ハムバンドロッドアンテナを買ってみました。

縮めた状態で11cm弱とかなりコンパクト。
伸ばすと49cm
早速アナライザーで測定

先ずは433MHz
めいっぱい伸ばした状態でSWR2.6程度。
アナライザーに手を触れると若干下がりましたが、ロッドを縮めると逆に上がってしまいます。
まあ、ハンディー機純正のアンテナもこの程度なので使用可能範囲か?
次に145MHz

SWR11を超えています。
このままでは話にならない。

アナライザーに手を触れる(人体アース)とSWR4.3程度。
ロッドの長さ的に1/4λなんですね。

50cm程のラジアルを付けてやるとSWR2.3程度になりました。
少しロッドを縮めてやるとSWR2.1程度にはなるのでもう少しラジアルを調整してやれば、さらに落とせるかもしれません。
この状態で433MHzのSWRも1.9程度まで下がりました。
ラジアルさえ上手く調整すれば十分使えそうです。

電界強度計でハンディー機付属のアンテナと比較してみましたが、格段に強く電波が輻射されているようです。
まあ、長さが全然違うから当たり前か?

仕舞寸法はRH770の半分程度です。
RH770程のゲインがあるわけでは無いですが、軽いのでチョット持って行くには良いのではないでしょうか。
価格も500円と安いのがいい。

縮めた状態で11cm弱とかなりコンパクト。
伸ばすと49cm
早速アナライザーで測定

先ずは433MHz
めいっぱい伸ばした状態でSWR2.6程度。
アナライザーに手を触れると若干下がりましたが、ロッドを縮めると逆に上がってしまいます。
まあ、ハンディー機純正のアンテナもこの程度なので使用可能範囲か?
次に145MHz

SWR11を超えています。
このままでは話にならない。

アナライザーに手を触れる(人体アース)とSWR4.3程度。
ロッドの長さ的に1/4λなんですね。

50cm程のラジアルを付けてやるとSWR2.3程度になりました。
少しロッドを縮めてやるとSWR2.1程度にはなるのでもう少しラジアルを調整してやれば、さらに落とせるかもしれません。
この状態で433MHzのSWRも1.9程度まで下がりました。
ラジアルさえ上手く調整すれば十分使えそうです。

電界強度計でハンディー機付属のアンテナと比較してみましたが、格段に強く電波が輻射されているようです。
まあ、長さが全然違うから当たり前か?

仕舞寸法はRH770の半分程度です。
RH770程のゲインがあるわけでは無いですが、軽いのでチョット持って行くには良いのではないでしょうか。
価格も500円と安いのがいい。
スポンサーサイト