fc2ブログ

記事一覧

和歌山県白浜移動

本日は和歌山県西牟婁郡白浜町に用事があった為、SOTA運用できませんでしたが、用事の合間をぬって白良浜でアンテナテストをしました。先日の段ヶ峰運用で使用したアンテナです。
7MHzは前回運用で国内交信では何ら問題なかったのでハイバンドをテストしてみようと28MHzから下に順次CQを出していきましたが、どうも本日はハイバンドのコンディションが良くないのか、RBNには全く拾われませんでした。
白良浜は太平洋に面しているとはいえ、西向きにしか開けていないのでロケーションも悪かったかもしれません。
バンドを順次下がっていくと14MHzでようやくRBNに拾われましたが、あまり時間がないのですぐ10MHzにQSY。
バンド内静かで何も聞こえませんでしたが、しばらくCQを出していると青森県から呼んでいただき、579のレポートを送ったところこちらには599のレポートをいただきました。7MHzも10MHzもサイズ的にはフルサイズなのでちゃんと飛んでいるようです。(打ち上げ角は真上なので国内専用ですが。)

白浜/白良浜
さすがに南紀白浜ですね。天気が良かったこともあり暖かい一日でした。
ただ、風が強く大変でした。白良浜の砂は非常に細かくて強風が吹くと砂を巻き上げて吹き付けるので何もかも砂だらけになりました。

白浜/シャック
本日のシャックです。10MHz運用中。

白浜/夕景
さっさと運用を終わらせて崎の湯(海に面した露天風呂)に入ってゆっくりしました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

プロフィール

かつお

Author:かつお
3.11震災を機にアマチュア無線を始めました。
私立文系出身、事務方サラリーマンなので理屈は分からないですが、「とりあえずやってみる」であれこれ実験して遊んでます。

検索フォーム

記事検索

ログサーチ

よく読まれている記事